2014年2月10日月曜日

合掌舌なんですぅ

お元気ですか? 慈江です。

雪が、ふんわり~ふんわり~と降っています。 暖かくされて、お大事くださいね。

今日も、御誕生寺の修行僧は、托鉢に出かけました。

その間に、猫たちは




 お兄ちゃんたち  托鉢 お疲れ様です


ボクの舌 これね

     「 合掌舌」 なんですぅ






   ほんとうに この雪のなか

      気をつけてね 


 な~~に? 何か用??

   わたしね 

      今 考え事の最中なの ♬♬


 




  
  
  眠い時は 眠いんです

   あ~~ 真理だなあ~~ 
  


 

2014年2月9日日曜日

ケージの2匹

こんにちは、ぬこブログです。
2月9日 雪から雨の日曜日です。
御誕生寺の寺務所に昨日から同居しております。
ケージの2匹です。
上の仔猫は先日保護した子です。
 
下のガブちゃんは退院したばかり・・・
事故に遭って・・・元気になりました。
 
目つき悪!
                                里親さん募集中なのに・・・もー!
 
ガブちゃん
                                 手術にもよく耐えたね偉いなー
 
 
どうぞ、よろしゅう!合掌

2014年2月8日土曜日

日本中大雪かな?

こんにちは、御誕生寺ぬこブログです。
2月8日今日は全国的に大雪のようですね!

そこで、昨日の日だまりの猫たちの様子です。


シュウです。かわいい!

シュウ、目が変ですねー

シュウちゃんそれはマフラー?

シュウ
                                     ちょっと、かっこいいですねー。
                               でも包帯です。
                                背中に傷・・・
                               もうすぐ、治ります。

ほらこんな感じ


 レオ
                                    なかなかのもんです、ニャー

2014年2月6日木曜日

里親さん募集です。

2月6日
とても寒い日です。

こんな日に仔猫が・・・・保護させて頂きました。
生後4.5ヶ月くらい、おんなのこです。
元気で、食欲も旺盛です。
里親さん、よろしくお願いします。



1度会いに来てね!
       宜しくお願いですにゃー

北陸にも寒波です。

御誕生寺ぬこブログです。

今日はとっても寒いですねー
昨晩は雪も降り、ようやく北陸の冬らしくなりました。
寒行托鉢は2月3日の節分で終わりましたが・・・・

今日も雲水達は雪の中を托鉢です。


日野山のふもと庄田町です。

2014年2月3日月曜日

節分だニャ~

お元気ですか? 慈江です。

今日は節分ですね。 春を思わせる暖かな日。 

                  油断しないで、あたたかくされて、お大事くださいね。

「福は内、鬼は外」と豆をまき、年と同じ数のいり豆を食べて、

   健康と福の招来を祈るという風習も、次第に少なくなっていると聞きます。

 

日本古来の、心豊かな行事は、

   これからも、伝え残していきたいなあ。





さて、寒行托鉢も、今日が最終日。


  

雪のなか、雨のなかを草鞋を履いて、

 一歩一歩、歩きましたね







    
  一歩 一歩

      足の皮がむけて

         痛かったなあ~

      






  でも、がんばったなあ

 

本当に、ご苦労様でしたニャ~~

    
   ボクにも草鞋、作ってくれないかなぁ

   一緒に行きたいなぁ~~

   



  


ちょっとぉ あなた

   自動車の上で ぬくぬくして

      
     何言ってるのよぅ!!

   今、 一歩 でしょぉ~~

   



 

 

 

 

 

 



 


 

 

2014年2月1日土曜日

暖かな2月

こんにちは!
御誕生寺ぬこブログです。

暖かな2月となりました。
とても、過ごしやすいですが・・・・雪のない北陸はちょっとさびしいです。

  

         今日の寒行托鉢です。


 
 
そして、今日のアメチャです。






  ”あめちゃ”の連続写真でした。にゃー